Rainbow Jr. 通信 147 ノースフェイスカップ 静岡ラウンド
2022年12月27日
Rainbow Jr. 通信 148 リードレッスン@エッジアンドソファ 伊那店
2023年1月12日
Rainbow Jr. 通信 147 ノースフェイスカップ 静岡ラウンド
2022年12月27日
Rainbow Jr. 通信 148 リードレッスン@エッジアンドソファ 伊那店
2023年1月12日
全て表示

オーナーの独り言 ノースファイスカップに出てみました。

クライミング人生をふりかえってみると

コンペとは無縁の生活をしてきました。

基本的には夏は外岩、冬は雪山。

ジムで登るのは平日か雨の日曜日。

 

松本にいたころはエッジのプチコンペはよく出ていましたが、

大きな大会と言えば、神戸にいたころ(20年くらい前?)にリードの県大会に1度と

7年前に長野県大会に出たくらいでした。

 

スクールで子供に指導するうえで、

どんな感じか知っておく必要もあるだろうし、

コンペ運営も見てみたかったので、

参加してみることに。

 

ノースフェイスカップはディビジョンというカテゴリーがあり、

僕はディビジョン4にでました。

グレード目安が2級以上ということですが、

ディビジョン3が初段以上なので、

妥当な選択でしょう。

 

課題はディビジョン毎に振り分けれれているのですが、

ディビジョン4はU12と同じ。

スクールの6年生と同じ課題です。

当日のスケジュールはU12の女子→U12男子→ディビジョン4(僕)

観戦は自由で応援がてらオブザベーションバッチリ!のはずだったのですが・・・

ちなみに、ディビジョン4にはソラニの常連A君も出場。

いまのA君に勝てる気がしないけど、

何とか食らいついていきたいところですね。

 

12時40分から1時間10課題のセッションが始まりました。

まず最初に20番にトライ

1回目、Z1を見落として落ちる。2回目のトライで問題なく完登

 

2番目に19番にトライ。ゴール前で足が離れて落ちる。他の人のムーブを参考にホールドを挟んだら次のトライで登れた。

このトライでかなり腕は張ってしまう。

 

3番目に1番簡単であろう14番に誰も並んでいなかったので、続けてトライ。

疲れた状態でトライするも問題なし。

 

さらに、2番目に簡単な15番にも誰も並んでいなかったので続けてトライし何とか完登。

 

ここで、少し人が並んでいる13番に並んで休憩。

1回目、Z1を取るのをスタティックに行ったら距離が足りずに落ちる。

2回目そこは勢いつけたら問題なし、Z1が思ったより持てて、次のホールドをとる時に強引に行って足が滑って落ちる。

少し休んで、3回目は慎重に行ったら登れた。

 

次に11番のスラブ課題へ。

スタートはノーハンドビリーブ系で慎重に行けば大丈夫。

ゴールでリスクを避けてヒールムーブにしたらゴールに届かず落ちる。

2回目はゴールでリスクムーブを選択するもそれほどリスクではなく登れた。

 

次に12番のマントル課題に挑戦。

マントル返しは慎重に行ったら問題なし。

ゴールで体が回転しそうになったが体幹で耐えて登れた。

 

緩傾斜でもっと手こずるかなと思ったけど、

思ったよりはスムーズに登れあと3課題。

A君に聞いたら18番を1撃したとのこと。

子供の登りを見たら難しそうだったけど、

そうでもない感じ。

一方、16番、17番は難しそうなので、

まずは18番を登って8完登を目指す。

 

18番

1手目悪くてビビるが、ヒールすれば問題なく2手目取れ、ガバでびっくり。

3手目もかかり良く、4手目ポケットも普通。ただしした足で取ったので、バランス悪く落ちる。

このトライでかなり疲労していたので、しばらく休む。

時計を見ながら5分くらい休憩し、トライしたら登れた。

 

ついにあと2課題。

上位陣もあと2個で良いトライをしているので、

登るのは時間の問題。

 

とりあえず16番からトライしてみる。

スタートのダブルダイノは問題ないけど、

次のホールドを取ることろで左手が抜けて落ちる。

次のトライでは2手目は取れて3手目も取れたけど、

次の4手目が苦手なトウムーブ。

案の定、微妙に距離が届かず、落ちる。

 

ということで17番にトライ。

2回目でZ1を獲得したが、

その先が良く分からず落ちる。

ムーブのイメージを膨らませ、

次のトライへ。

イメージ通り?プッシュムーブに入れたものの、

腰に激痛が!

無理~~~~~~~~~~~~~~!

しばらく痛みが取れない。

これは明日やばいかも!

残り時間も少なくなってきたので、

これはあきらめる。

 

最後に13番にトライするも

もう力は残っていませんでした。

 

結局、8完登、8Z2、10Z1の6位でした。

 

スクールの保護者が動画を撮ってくれたので、

まとめてみました。

会場の雰囲気を味わってください。

 

コンペをふりかえってみて。

1番目、2番目で無題にトライをしたことでかなり体力の消耗になってしまった。

1番、3番、8番も1撃できていれば6番7番に時間をかけてトライでき、登れる可能性も上がったと思う。

ただ1番、2番で無駄なトライはしたものの、焦らず2撃できた。

1~3番ももう少しトライ数がかかるかもと予想していたので、無難に登れよかった。

最近、登りこめている訳ではないし、調子もそれほど良い訳ではないが、登れる課題は登れたのではないかと思う。

コンペに向けてとにかく体調を良くするために登れずレストしたのが良かった。

その日の調子は良かったので、調整は間違っていなかったと思う。

 

子供達と同じ課題を登って色々勉強になりました。

自分的にはよく頑張った方だと思うけど、

しばらく時間がたつともっと登りたかったなと思うようになりました。

最近、もうレベルを上げるのは無理かなと思っていましたが、

新たな取り組みを始めてみようかなと考えています。

まだまだあきらめるには早いのかもしれません。

そのうち報告できればと思います。

 

気づけばソラニも今年最後の営業となりました。

今年1年ありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。

 

Written by 吉谷知将

 

 

 

 

SORANI GMK
SORANI GMK
Climbiing Gym SORANIでジェネラルマネジャーをしています。 ジムでお待ちしています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です