5月5日(木)子供の日に、
前日の中級に続き初級の外岩ボルダリングに行ってきました。
今回の参加者は5人。
はじめての人が2人いました。
初級といえば瑞牆の橋の下エリア。
ここは以前スクールの子供たちと掃除して登れるようにしたエリアです
花崗岩の傾斜の緩いルートで足ならし。
初めての人は怖くて前かがみになりますが、
何度か練習して足で立つ練習をしました。
その後、いろんな課題を順番にトライしました。
初めての人は足がわからず苦労しましたが、
何度もトライすることで少しづつできるようになりました。
お昼ご飯の後は少し難しいルートにも挑戦。
何度も繰り返し挑戦し、
少しづつできるようななるのは外岩の醍醐味。
ちょっとした足の力の入れ方変えるだけで、
できるようになったりします。
そして岩の上に立つことができた喜びは格別。
みんないい顔していました。
その後もいろんなルートに挑戦しました。
外は擦り傷をしたり、手の皮が痛かったりしますが、
最後までよく頑張りました。
16時くらいまでいっぱい登りました。
最後はソフトクリームをみんなで食べてご満悦~!
お疲れさまでした。
本日も付き添いいただいた保護者の皆さんありがとうございました。
Written By 吉谷知将