「ちゃんとやる」
何かをやるうえでとても大切だと思いますが、
私はずっと「ちゃんとやる」ことができず苦しんできました。
何がちゃんとできていなかと言われると、
あれもこれもそれも、
ちゃんとできていない!と思ってきました。
「ちゃんとする。」
そう思うと、行動を起こすまでに「ちゃんと」が足かせになって、
ぜんぜん行動できません。
ちゃんとやろう!は行動を始めるには
すごく重いエネルギーです。
重いのを軽々使いこなせる人はいいですが、
たいてい、重すぎて動けない・・・
なんてことが多いです。
最近ようやく
「ちゃんとやる」より
「ちょっとやる」がいい!と思い実行し始めました。
まず、取り組みたいことがあったら、
ちょっと動いてみる。
動きはじめた後に、
「ちゃんと」をのっけてあげると、
あら不思議。
いっしょに動きだしてくれます。
行動したいけど、できない・・・って思っている人で、
ちゃんとの呪縛がある人は、
ちょっとだけ言葉をかえてあげてください。
そして最後には、
ちょっとだけでもできた自分をほめてあげてください。
雨だれ石を穿つ。
ちょっとでもたまればすごいエネルギーになります。
「ちゃんとやりなさーい!」
娘にそう声をかけたくなることもしばしば・・・
あれ!?
ちゃんとの呪縛から、
まだ逃れてないじゃーーーん!?
(>_<)
Written By 吉谷 加奈子