前の独り言から随分と期間が開いてしまいました。
気づけばもう8月下旬。
娘の小学校は8月18日から2学期が始まりました。
関西で育った私にはありえないくらい夏休みが短い!
夏休みと言えば40日間あるのが当然だと思っていました。
子供がかわいそうと思う反面、
娘の小学校が始まることで日常が取り戻されつつあります(笑)
7月中旬からはバタバタ忙しい日々が続きました。
8月1日にキッズコンペシリーズ戦がありました。
準備やらセットなどやる事満載。
何とか無事コンペ終了。
8月2日から夏季休業でつかの間の休息。
今年は上越で釣り、海水浴、水族館を楽しみ。
清津峡を散策後秋山郷へ移動しキャンプ。
キャンプ場は僕たち以外誰もいませんでした。
最終日は志賀高原をドライブ、
草津温泉に入って帰ってきました。
佐久に帰ってくるとコロナ感染が拡大しており、
9,10日に行く予定だったキャンプを急遽中止に。
14日はお客さんの結婚式に出席。
こんな時期だけど、開催出来て本当に良かった!
おめでとう!!!
16,17日に予定していたちゃんめろ合宿は16日の日帰りに変更。
充実した1日を過ごすことができました。
予定変更などで忙しさが倍増したような気がします。
ようやく落ち着いてきたので、秋の予定を再度練り直そうと思っています。
あとはコロナの感染が少し落ち着いてくれれば良いのですが。
吉谷知将