3月5日(日)に埼玉県にあるオックロックにボルダリング遠征に行ってきました。
来週、オックロックでコンペがあるので、下見と調整を兼ねて登ってきました。
参加者は6人でした。
午前中はシミュレーション課題が8個あるので、
4分4課題のベルトコンベアを2ラウンド行いました。
初めてのジムで壁の形状やホールド、ハリボテなど知らない状態でしたが、
集中したトライができたと思います。
昼からはコンペの振り返りトライをしました。
4分間では登れなかった課題に対して、
ムーブの修正などをしてトライしました。
登れた課題もあれば、
まだまだ実力が足りないものもありましたが、
今の実力を知ることができたと思います。
その後はカテゴリーが上の課題にトライしたり、
コンペで登れなかった課題に打ち込んだり、
苦手な課題に打つ込むなどしました。
最後の30分はコンペで登れた課題やカテゴリーを下げて
登り込みを行いました。
最後は指皮が痛いや長時間靴を履いて足が痛いとか、
体中が痛いと言いながらも頑張ることができました。
ソラニにはない大きなホールドやハリボテがいっぱいあり、
また面白い課題ばかりで、
1日楽しんで登ることができたと思います。
来週のコンペに向けて良い練習ができたと思います。
来週のコンペでは自分の力を出し切れるように、
がんばってほしいと思います。
ちなみにオクロックのオーナーはソラニの壁を建ててくれた一人です。
久しぶりに会って話もできました!
ハリボテを自作しているので、
また購入したいと思います。
付き添いいただいた保護者のみなさんありがとうございました。
Written by 吉谷知将