全て表示

第4回 ミーツ 両足での体のひねり

第4回ミーツは両足を使って体をひねる練習をしました。

前回はカウンターバランスで片手、片足でのバランスのとり方を練習しましたが、

カウンターバランスは片手片足でバランスを取るため、

手の負担が大きく、傾斜が強い壁では筋力が必要となります。

こういう時は両足で体を支えた方が良いので、

カウンターバランスを応用して両足で体をひねる練習をしました。

 

まずはスカイウォールで手と足をクロスしながらトラバース(横移動)しました。

左にトラバースするときは手と足の順番が

左手→右足→左足→右手となります。

右にトラバースするときは手と足の順番が

右手→左足→右足→左手となります。

体をひねるポイントは

左手を持っている時は左側に右膝を曲げる。

右手を持っている時は右側に左膝を曲げることです。

動画を見て動きのイメージをしてください。

 

次に7級(足自由)で

膝を内側にして体をひねりながら登る練習と

ひざを外側にして正対(壁に正面を向く)で登る練習をしました。

ひざを内側に曲げたり、外側に曲げたり自由自在に動けるように何度も練習しましょう。

みなさん動きがだいぶんスムーズになってきました。

次回10月24日(日)はホールドの向きに合わせてひざを内側にしてひねったり、

ひざを外側にして正対で登る練習をします。

SORANI GMK
SORANI GMK
Climbiing Gym SORANIでジェネラルマネジャーをしています。 ジムでお待ちしています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

今週の動画配信
2021年10月15日
オーナーの独り言 才能と努力
2021年10月21日
今週の動画配信
2021年10月15日
オーナーの独り言 才能と努力
2021年10月21日