全て表示

オーナーの独り言 身長と体重とグレード

子供たちはよく届かない!とか

大きい人に良いな~と言います。

そんな時は届かせる努力をするんだ!

大きい人は大きい人で苦労することもあるんだ!

と言っていますが、

実は私ももう3cm身長が高かったならと思っていました。

あと少しで届かないことがよくあったからです。

 

大人になれば身長はもう伸びないので、

筋力や動きや、飛んだりで何とかするしかありません。

でも子供はまだまだ身長が伸びていきます。

登れる身長になった時の準備をしておかなければならないのだと。

子供の中には身長がグレードに追いついていないことがよくあります。

例えば3級だと145cm以上は欲しいです。

もちろん登れる3級もあるし、

頑張れば登れるようにもなったりします。

でも子供達には身長の壁はかなり大きいようにも思います。

 

キッズコンペの課題は子供たちが届く距離でセットします。

ホールドの持ちやすさやムーブなどでグレードをつけるのですが、

思った以上に子供たちが登れることが多いです。

届けばもっと上のグレードが登れるということなのでしょう。

 

一方で身長の高い人にも悩みがあります。

身長が高くて体格がしっかりしている人はどうしても体が重くなります。

子供の最大の武器は体が軽いところです。

おそらく大人が感じている何倍も体が軽く感じていると思います!

体を支えるための指の力保持力はすぐにはつきません。

私も下半身が重く今なお保持力不足に悩んでます。

減量すれば話は早いのですが、

下半身についた筋肉はなかなか落ちてくれません。

しかも45歳を過ぎると減量がきつくてがまんできません。

子供に関しては成長期にダイエットは禁物。

もちろんお菓子の食べすぎはだめですが。

 

体がしっかりしている子はやせ型の子に比べると

グレードの伸びが遅いと感じます。

しかし今登れるグレードはあくまでも今の実力を表しているだけです。

子供たちはこれからまだまだ成長していきます。

身長も伸びるし体重も増えます。

筋力もついてくるし、柔軟性も変わります。

5年後のために一つ一つ積み重ねて行こうと言っています。

 

私のレベルを超えていく子供がどんどん出てきてくれることを楽しみにしています。

もちろんまだまだ負けないようにがんばるつもりですよ!

 

 

 

 

 

SORANI GMK
SORANI GMK
Climbiing Gym SORANIでジェネラルマネジャーをしています。 ジムでお待ちしています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

キッズ パフォーマンスアップ 講習会
2021年9月18日
Rainbow Jr. 通信 91 第19回キッズミニコンぺ
2021年9月22日
キッズ パフォーマンスアップ 講習会
2021年9月18日
Rainbow Jr. 通信 91 第19回キッズミニコンぺ
2021年9月22日