今週はホールド替えしたばかりのNEW課題です。
140°の右から85/100°まではしばらくマンスリーにしました。
これで大きなホールドを使ったダイナミックな課題も作りやすいし、
スラブでの滑りやすい課題も安心してトライできます。
125°周辺の1級から6級を紹介します。
前半はガバでグイグイ登って行く感じです。
後半は少しホールドが持ちにくくなるのでバランスよく登って下さい。
ホールドの向きが悪く、少し登りにくいと感じるかもしれません。
体をひねったり、足を上げたりして次のホールドを取りに行ってください。
前半は思い切った動きが必要です。
後半は大きなホールドを持ちやすい方向に体を動かして登りましょう。
スタートからの走ってからのランジは足をしっかり見て飛びましょう。
距離さえ出ればホールドをキャッチできますよ。
後半はホールドが少し持ちにくいので、足で踏ん張って登りましょう。
前半は保持系です。しっかり持って距離を出しましょう。
中間から後半は下半身を上手く使って登ってください。
足が色々と使えるので、登り方は人それぞれ。
自分に合った登り方を見つけましょう。
今週は以上です。
来週もマンスリー課題からお届けします。