ザッキカナ クリスマスと違う面
2019年12月13日
今週の動画配信
2019年12月18日
ザッキカナ クリスマスと違う面
2019年12月13日
今週の動画配信
2019年12月18日
全て表示

Rainbow Jr.通信 20 基礎運動能力アップのための軸トレ

2019年12月4日(土)に「基礎運動能力アップのための軸トレ」のワークショップを行いました。

先生は、姿勢測定で来ていただいた、

“腰、背中の痛みの専門 整体 爽”の飛世拓哉先生と

NPO法人佐久平総合リハビリセンターの高橋健太先生です。

参加者は小学生8名と、中学生2名と、

今回は家で行うトレーニングのワークショップのため保護者の方にも参加してもらいました。

 

11月の姿勢測定で、個別の状況把握を行ったのですが、

正しい姿勢を身につけていくには、やはり日々の取り組みが大切だということで、

家でも少しずつでも取り組めるトレーニングのやり方を教えてもらいました。

最初に、なぜ軸トレが大切なのかをお話してもらいました。

そして、飛世先生と高橋先生のおもしろ寸劇もありました。

体作りをしないで技術の練習だけをしているのはどのような状態か、

子供達の笑いを誘いながら、子供達が「見てわかる」劇でした。

技術の習得は体の土台がしっかりできてこそ多くを身につけられること、

正しい姿勢ができあがって、筋力アップをしていくとよいことを話してくれました。

また、トップアスリートの写真をみながら、

体幹を使っているのがどんな状態なのかイメージできてきます。

 

軸トレの第一歩は、正しい姿勢を作ることです。

体幹の筋肉を鍛えると骨盤が正しい位置や角度になり、姿勢が良くなります。

筋肉バランスが整うと、腕や脚部の動きがスムーズになり、運動するときの体全体の安定性が高まります。

体幹の筋肉がしっかりしていれば、ダイナミックな動きや素早い動きにも対応できるし、

上半身と下半身の連動性を高めることもでき、

競技パフォーマンスの向上につながります。

 

先生のお話の後は、レッスンでやっている軸トレを、

よいポジションで行えるように保護者にも確認してもらいながらの実践です。

レッスンでは少し複雑な動きなども入ってきますが、

家でやるものは、シンプルで毎日10分程度でできるものを教えてもらいました。

基本の3パターンのうち、どれか1つでいいからやりましょうということでした。

この家での10分が普段クライミングの練習にも生きてくると思います。

やることは簡単ですが、正しいポジションでやることが大切なので、

時々、お家でもポジションを確認してもらえればよいかなと思います。

 

保護者の方からは、

姿勢、柔軟性、体幹の3つのバランスがとれるようにしていくことが大切だとわかりました。

という感想をいただき、家でも一緒にやっていきたいとのお話がありした。

よい姿勢は、クライミングだけではなく生活全般でも生きてくることが多いと思うので、

ぜひ、お家でも楽しんで取り組んでいってほしいなと思いました。

 

子供達の感想で印象的だったのが、

「スポーツ選手でも、体幹を鍛えているとは思わなかった」や

「スポーツをやるのに競技の技術だけでいいと思っていたけど、体幹や柔軟も必要だとわかった」

というものでした。

 

実はこの感想を見るまで、

子供達が体作りを必要だと感じていないとは、まったく思っていませんでした。

昭和の時代は、根性でがんばる!みたいな感じでしたが、

今の時代は、体幹トレやコンデショニングはあたり前になっていると思っていました。

しかし、自分自身でも、軸トレなぜ大切なの?と考えると、そうゆうものだ!という感じです。

子供達に、今やっているトレーニングがなぜ大切なのか少しずつでも伝えることが重要だなと実感しました。

 

先は長いですが、いつか、この「自分の体作り」がクライミングにいかせている!と

子供達自身が実感してくれる日がくればいいなと思います。

成長期の子供達は日々変化しているので、

成長にみあった運動を取り入れていく必要があります。

これからも先生方と連携して取り組んでいきたいと思います。

先生方の次のネタも楽しみですね~(期待)

 

Written By 吉谷 加奈子

 

 

 

 

 

SORANI GMK
SORANI GMK
Climbiing Gym SORANIでジェネラルマネジャーをしています。 ジムでお待ちしています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です