4月21日(日)にレベルアップ試験を開始しました。
受験者は8人でした。
レベル5のYちゃんは2回目の受験です。
前回はリードは登れたものの疲れてしまい、
ナガモノが登れませんでした。
さらにボルダーでも上手くいきませんでした。
今回の受験に向けて、苦手な課題をしっかりと練習しました。
特にナガモノは最初、全然できなかったのですが、
練習を重ねるごとに持久力がついてきて、
安定して登れるようになりました。
ボルダーも苦手な課題が何個かあったのですが、
いっぱい練習して克服することができました。
試験ではどの課題も安定して登ることができました。
レベル4のR君も2回目の挑戦です。
前回はまだ登れていない課題がある中での受験で、
まさに挑戦!といった感じで、
不合格となってしまいました。
それから3か月がたち、
練習量も増えたこともあり、
全ての課題で安定して登ることができました。
レベル3のMちゃんとOちゃんは6年生で、
今年から新しいカテゴリーでメインウォールの6級足自由に挑戦です。
すでに6級の足限定が登れているので、
2人とも安定して登ることができました。
次回はレベル4でメインウォールの6級に挑戦ですね。
レベル3のKちゃんは4年生なので、
スカイウォールの5級です。
最近、練習量が増えたことで、
登りが変わってきたこともあり、
試験でも安定して登ることができました。
レベル1のS君、Hちゃん、Aちゃんは初めての試験で緊張していましたが、
落ち着いて登ることができました。
次はレベル2の試験に向けてスカイウォールの6級を頑張ってほしいですね。
今回は久しぶりの全員合格でした。
練習量を増やしたり、
苦手なルートをしっかり練習した成果が出たと思います。
レベルアップできる取り組みがあってこその合格だと思います。
これからも頑張ってください。
試験合格に向けて、バックアップしていただいた保護者のみなさんありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。