今週の動画配信
2023年3月23日お知らせ 4月スケジュール
2023年3月30日3月21日(火)にSORANIで第3回GROW UP講習会が開催されました。
参加者は20人で、
ユースB:5人、ユースC:10人、ユースD:5人でした。
講師は前回同様、ハリーさんこと芝田将基さんとヤンキーこと坂本裕樹さんでした。
午前中は4分間5課題のベルトコンベア方式のシミュレーションコンペと
ライフキネティックを行いました。
シミュレーションコンペでは各カテゴリーともに、
少し難しめに課題を作ったので、
みんな苦労している感じでした。
トライ数が多い、
ムーブの修正ができない、
そもそもムーブが思いつかないなど、
それぞれの課題が見つかりました。
ライフキネティックでは、
前回2回でやった復習も交えながら、
新しくバトミントンのラケットを使って、
道具を使いながら動きのあるトレーニングを行いました。
見ていると簡単そうに思えますが、
自分でやると結構難しいのがライフキネティックのトレーニングです。
ところどころで、これはポケットを取りに行く動作につながるなどの話があり、
みんな集中してやっていました。
しかし、ライフキネティックは成功するのが目的ではなく、
成功するために「試行錯誤」して脳全体を使って動くことが大切とのことで、
今回も脳も体もフル活用していました。
トレーニングなのですが、楽しそうな笑い声も響いてました。
午後からはコンペの時間で登れなかった課題に挑戦。
ムーブのアドバイスをもらったり、
動きの練習をすることで少しづつできるようになってきました。
ムーブをイメージできなかった人には、
ムーブを読む方法などのアドバスを受けました。
2時間の練習の中で少しづつ登れる人が出てきました。
自分に足りなかったことを考えることで、
登れるようになってきます。
あとはその登りを短い時間や少ないトライ数で登れるようにしなければ、
コンペでは勝てません。
子供たちは自分に何が必要で、
何をすればよいのか感じることができたのではないでしょうか。
その後、さらに1時間新しい課題を含めて登りまくりました。
指皮が痛い!と嘆く声も聞こえてきましたが、
それでも登りたい課題をトライすることができました。
最後は筋力トレーニングで終了!
みんなと一緒にやることで疲れ果てるまで頑張れたと思います。
閉会式では、
動きのある課題はいろいろな課題を経験することで、
その動きができるようになるので、
たくさん経験してほしいという話がありました。
すぐにできるようにはならないこともあると思いますが、
コツコツ積み重ねていくことが大切なんだなと感じました。
今回で今年度3回行われたGROW UP講習会は最後となりました。
全3回を通して子供たちの成長を垣間見ることができました。
GROW UP講習会の大きなテーマである
ライバルを作る
共に競い合い、共に強くなる
登りこんでうまくなる
は子供たちに浸透してきたと思います。
第1回目に比べると、みんな仲良くなったし、
ライバルとしての意識も芽生えてきました。
体力的にも最後まで頑張れるようになりました。
ジュニア世代の子供たちには、
みんなで切磋琢磨する環境は大切だなと感じた講習会でした。
講習終了後、講師陣をかこみ次回のGROW UP講習会に向けて色々な話が出ました。
さらなるレベルアップのためには、
心の成長も欠かせない要素であると認識できました。
参加者みんながどうすれば成長していくのか考えることで、
講習会も進化していくのだと思います。
講習会に参加してくれた子供たち、お疲れさまでした。
付き添いいただいた保護者のみなさんありがとうございました。
次回講習会も楽しみにしていただければと思います。
Climbing Gym SORANI
Written By 吉谷 知将