今週の動画配信は85/100の課題です。

足がすべりやすかったり、バランスが必要な課題が多いですね。

動画を参考に完登目指してください。

 

85/100 5級 みどり

1手目がホールドの向きが悪く、持ちにくいです。

ハリボテにあるジブスに右足で踏ん張って右に体重移動することで体が安定します。

その後も足が滑りやすく、手も小さいのでバランスを取って行きましょう。

 

85/100 4級 むらさき

核心は3手目を取るところです。

左手でマントル返して腕を伸ばしましょう。

後半も体が回転しないようにバランスを取りながら足を上げましょう。

 

85/100 4級 黒

全体的にバランスとパワーが必要です。

特に半円を右手で持って、1/4を左手でプッシュしながら右足を上げるところは難しいです。

思い切って飛ぶように足を上げに行くと良いです。

後半も気が抜けないので頑張ってください。

 

85/100 3級 オレンジ

スタートは出にくいですが右手で引いて右手を出しましょう。

核心は左手でハリボテをプッシュするところです。

背が低い人は左手のホールドをマッチしてから左手を出しましょう。

 

85/100 2級 赤

ホールドが小さく、足も滑りやすいです。

少し狭いので、膝を折りたたんで対応しましょう。

後半も足が滑りやすいので頑張ってください。

 

85/100 1級 きみどり

核心は半円ホールドを取るところです。

ガストンでホールドを持つときのホールディングにコツがあります。

親指で右のホールドを押しましょう!

後半のマントルも足が滑りやすいです。

半円ホールドは意外に立てるので思い切っていきましょう!

今週は以上です

来週はイーストウォールの新しい課題を紹介します。

SORANI GMK
SORANI GMK
Climbiing Gym SORANIでジェネラルマネジャーをしています。 ジムでお待ちしています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

7月のスケジュール
2021年6月10日
オーナーの独り言 長野県クライミング大会
2021年6月15日
7月のスケジュール
2021年6月10日
オーナーの独り言 長野県クライミング大会
2021年6月15日