今週はミニコンペの6番から10番をお届けします。
1手目、2手目のホールドが小さく持ちにくいのですが、
足で踏ん張り体を安定させることで次のホールドをつかむことができます。
3手目はスタートホールドに足をのせて体重移動して取りに行きます。
保持だけでなく、体の動きを意識して登りましょう。
スタートは少し遠いですが勢いをつけて取りに行きましょう。
核心は緑ハリボテの上のホールドを左手でつかんでから、
右で次のホールドをつかむところです。
手が届けば左手を一旦右手によせてから足を上げると良いです。
届かない人は黄色いハリボテを両足で挟むようにして降られるのを止めましょう。
ダイナミックな動きと保持力が必要な課題です。
3手目のランジは思い切って体を投げ出すように飛び出しましょう。
上部はピンチ力が試されます。
これが登れれば1級の保持力は問題ないでしょう。
見た目はイカツイポケット課題ですが、
親指(1本指)お入れて持てば問題ないです。
ゴール取りは右手でも左手でもいけます。
お好きな方を!
ホールドはガバだけど、向きが悪くて疲れる課題です。
出来る限り足が切れないようにしましょう。
今週は以上になります。
来週はホールド替えした新しい課題を紹介します。