4月から始まったエレメンタリークラスですが、
現在1年生から4年生まで7人が在籍しています。
コロナの影響でレッスンが長期お休みになることもありましたが、
子供達は着実に上達しております。
初めの頃は自由に登るだけで楽しかった子供達も、
次第にルートに挑戦するようになりました。
とはいえ、簡単なルートばかり登ったり、
難しい登れていないルートに挑戦してもすぐにあきらめたりといった感じでした。
ところが最近は難しいルートでも練習すればだんだん出来るようになるということを実感してきたようです。
1人が頑張ってルートを練習していると他の子も見習って練習するようになりました。
これは大勢の人で練習するメリットですね。
しかしみんながみんないつも前向きに練習できるわけではありません。
登れた子は登れて嬉しいので自慢したくなります。
登れていない子にとってはとても嫌な気持ちになったりします。
でも大切なのはその子がどれだけ頑張って登れるようになったかです。
身長の差などもあるので、大きい子は苦労せずに登れることもあります。
他の子との比較で優劣を感じてしましますが、
子供達には自分の過去と比較して成長を感じてもらいたいと思っています。
さて8月30日(日曜日)はレベルアップ試験です。
今年度初めてのレベルアップ試験で、スカイウォールが新しくなってからも初めてです。
今回エレメンタリークラスからは6人が受験します。
レベル3に合格するとメインウォールで登ることができるようになり、
またユニバーサルクラスへと移ることもできます。
みんな一生懸命練習しており、楽しみです。
来週はレベルアップ試験の様子をお伝えできればと思います。
それではまた来週!!!
Written By 吉谷 知将