3月のスケジュール
2024年3月1日
今週の動画 再開します
2024年3月6日
3月のスケジュール
2024年3月1日
今週の動画 再開します
2024年3月6日
全て表示

Rainbow Jr. 通信 180 ソラニ コンペ&セッション2024

2024年2月23日(金・祝)にコンペ&セッションを開催しました。

今まで、コンペや講習会はやったことありましたが、

今回は趣向を変えて、コンペの後はみんで一緒に登ろうという企画にしました。

さらにゲストクライマーとして星優貴君に来ていただき、

現役選手と触れ合う機会も設けました。

 

前日の木曜日はコンペのセットをしました。

セッターはハリーさんと波田君。

今回のセットはコンペ仕様です。

各年代の体格に合わせて作ってあるので、サイズが合わないと難しい!

どの課題も内容が詰まって一筋縄では登れません。

営業セットでは味わえない課題です。

セッターさんありがとうございました。

 

コンペはオンサイトベルトコンベア方式、4課題各4分で行いました。

緊張感漂う雰囲気のなか、選手は集中したトライを繰り広げました。

見ているこちらも手に汗握る展開に。

 

3・4年生のカテゴリーは7人が参加

1課題目は6級のウエルカム課題でみんな楽しく登れました。

2課題目は4級で中間の子はゾーンが取れるかどうかの勝負となり、

上位の子は完登して、アテンプト争いとなりました。

2人が完登、3人がアテンプトだけ獲得となりました

 

3課題目は3級のチャレンジ課題でした。

1人登れるかどうかという感じで、

コンペ中に登れなくても終わってからのセッションで頑張ってほしい課題でした。

結局、コンペ中に完登者はいませんでしたが、良いトライは見ることができました。

 

4課題目は5級で上位は1撃、中間層は登れるかどうかの内容となっています。

スラブの課題でジワジワバランスを取りながら登る内容で、

3人が1撃、5人が登り、2人が登れませんでした。

 

5・6年生は5人が参加

第1課題は4級で中間と下位を分ける課題となりました。

少しパワーの必要な内容で、4人が1撃、1人が登れませんでした。

第2課題は5級でウエルカム課題でした。

これはみんな落ち着いて1撃することができました。

第3課題は2級のチャレンジ課題でした。

1人登れれば良いかなという感じでしたが、

見事、1人だけ完登者がでました。

素晴らしい登りでした。

第4課題は3級中間層を振り分ける課題でしたが、

スラブの足のプレッシャーが強くて、

みんなそのムーブを回避しようといろいろ別のムーブを探り、

結局、1人だけムーブを解決してゴールに迫りましたが、

登ることができませんでした。

 

中学女子は4人が参加

第1課題は2級で緩傾斜の総合力が試される課題でした。

2人が完登し、1人は1撃でした。

第2課題も2級で女子が苦手なパワー系課題でした。

みんなゾーン取りで惜しいトライをするも、

誰もゾーンを獲得できませんでした。

第3課題は2級(1級で作ったけど)でダイナミックムーブ系の課題でした。

初手のコーディネーションはできたけど、

ゾーン取りの1手が難しく、

1人だけゾーンを獲得できました。

第4課題は3級でバランスとポジションが試される課題でした。

3人が完登、1人は1撃でした。

 

中学男子は6人が参加

第1課題は2級(1級で作ったけど)でコーディネーションからのバランス課題でした。

初手のコーディネーションはみんなサイズが良く全員が攻略。

しかしその上のムーブが分からない人が多い中、

2人が完登、1人は1撃でした。

 

第2課題は初段でチャレンジ課題でした。

ダイナミック&パワフルな内容で、

ゾーン獲得ができる人がいるかどうかと思っていましたが、

見事、1人がゾーン獲得できました。

第3課題は3級ウエルカム課題でみんなに登ってほしかったのですが、

ポジション取りが難しかったようで、

ムーブの選択に迷ったようでした。

多くの人が苦戦する中、2人が完登、1人は1撃でした。

第4課題は2級で勝負を分ける課題の予定でした。

しかしポジション取りやムーブの選択が難しく、

対応できない人が多かったです。

それでもゾーン獲得者が2人いて、

1人はもう少しで完登と言うことろまで迫りました。

今回、オンサイトベルトコンベア方式にしたのはオンサイトの難しさを感じてほしいと思ったからです。

全体的な感想を言うと、

4分という短い時間の中で、

自分でムーブを考え、動きを修正しながら完登に近づいていくことの難しさを感じました。

コンテストやセッションだったらもっと登れただろうけど、

オンサイトベルコンで自分の力を発揮しきれなかった人が多かったのではないでしょうか。

 

午後からはセッションタイム。

星君からの自己紹介後セッション開始。

 

3・4年生から順番にコンペ課題を登っていきました。

まずは星君にデモンストレーションとして登ってもらいました。

難しい課題では「すごい!」という歓声も聞かれました。

宇宙にいるみたい(無重力)と表現している人もいました。

セッション中には、

星君からは登る時に意識することやポジションなどのアドバイスをもらいました。

 

セッション中に登れた人もいたし、

登れなかった人もその後トライし続けて登れた人もいました。

みんなそれぞれ登りたい課題に一生懸命トライし、

ジム内が熱気にあふれていました。

セッション終了ぎりぎりまで登っていました。

 

最後に星君から2つのアドバイスをもらいました。

選手からの言葉は重みが違うと思います。

アドバイスを胸にこれからも頑張ってほしいと思います。

終了後、星君にサインをもらったり、写真を撮ったりしました。

 

セッションを見て思ったことは、

中学生たちは、これまでシリーズ戦や講習会を通して、

交流を深めてきたこともあり、

良き仲間であり、良きライバルになってきたなと感じました。

このようなよい交流ができていることをうれしく思います。

これからも切磋琢磨しながら成長してほしいと感じました。

小学生はこれから交流を深めていく段階だと思います。

これからも講習会や選手同士が交流できるイベントを行うことで、

よい関係を築きながらお互いを高めていける仲間となっていってくれることを期待しています。

 

今回、ジャッジを保護者の方&SORANIの常連さんにお願いしました。

常連さん達も子供達を応援する気持ちがもっと増えたと話してくれました。

SORANIでは子供達が頑張る環境を常連さん達も温かく見守ってくれるのでとてもありがたく思います。

ジャッジをしていただいた保護者の皆さまもありがとうございました。

 

雪が降る中、遠いところからお越しいただいた人もいて、

とても感謝しています。

これからも子供たちの成長につながる企画を立てていきたいと思います。

またよろしくお願いします。

 

Written by 吉谷 知将

 

SORANI GMK
SORANI GMK
Climbiing Gym SORANIでジェネラルマネジャーをしています。 ジムでお待ちしています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です