今週は140°の課題をお届けします。
強傾斜入門課題です。
この課題で強傾斜での動きをマスターしましょう!
体をひねることで力を使わずに登ることができます。
膝を内側に曲げて体をひねるのがポイントです。
核心はハリボテの下のホールドから右にあるBOXホールドを取るところです。
左手で持っているホールドが壁から離れたところについているので、
右手を出すときに右腰が壁に近づくように体をひねりましょう!
後半はニーバー(膝をホールドに当てて体勢を安定させる技)を使うと楽ですよ!
少し持ちにくいホールドが連続する課題です。
特に2手目を取るところが難しいです。
腕を伸ばして左手を持ったら体を回転させましょう!
手数が多い持久力が試される課題です。
核心は中間の左ヒールから遠い左手を取るところです。
右足で壁を蹴って体を上げていきましょう。
ソラニらしい課題です。保持力と体幹、持久力が試される課題です。
大きなホールドをどのように持つかがポイントです。
こちらの1級は足先行のテクニックが必要な課題です。
どちらも登れれば強傾斜の1級はバッチリですね!
今週は以上です。