ザッキカナ 親の心 子知ってる!?
2020年2月7日
チャレンジとミニコンペ
2020年2月14日
ザッキカナ 親の心 子知ってる!?
2020年2月7日
チャレンジとミニコンペ
2020年2月14日

2月11日(火)SORANI運動会開催しました。

 

10時半から開会式を行い、チーム内で自己紹介をしてからキャプテンを決め、チーム名も考えてもらいました。

チーム名は青色チームチームあるパカになりました。

チームあるパカの由来は、参加者のアルト君のお父さんが「あるパパ」と呼ばれていたのが、

「あるパカ」に変化して、そのところからの命名でそうです。(笑)

青色チームは、そのままやん!!!

 

第一種目 ホールド色あてゲーム

ルール:壁にぶら下がり手足4つでホールドに触れます。

抽選で赤、青、黒、黄の中から1つを引き、触れているホールドの色の数で競います。

3回戦行いました。

この競技はほぼ運だめしになるのですが、別々の色のホールドを触れるのか、同じ色のホールドを触れるのかで勝敗が決まったようです。

勝負にでて、手足同じ色を4つ選んで、見事に4ポイントゲットした人もいました!

青色チーム 37ポイント、 チームあるパカ 32ポイント

 

第2種目 ピンチ綱引き

ルール:この日のために作ったピンチ綱引き棒を3人対3人で引っ張り真ん中の線を越えた方が負けとなります。

メンバーと順番はチームごとに決め、対戦相手が分からないようにしました。

勝敗は3本勝負で決め、勝った方のチームに3ポイント

6回戦行いました。

相手チームがどんなチーム編成かわからなかったのですが、

ちょうど同じような構成でチャレンジとなり、

結局どちらのチームも9ポイントづつ取り引き分けとなりました。

 

昼食

お昼ご飯を食べながら、他己紹介をしました。

他己紹介シートに他の人が記入したり、他の人が質問したりしながら書いてもらいました。

他己紹介シートを一人づつ紹介していきました。

松本から来てくれた子のことなどいろいろ知ることができたし、

常連さんのことでも意外に知らないことなどもあったので、とても楽しかったです。

 

第3種目 ペアクライミング

ルール 決められた足自由のルートを手をつないで二人で登ります。

ルートは2つあり、レベル1(80°)レベル2(90°)がありました。

大人と子供のペアで登り、メンバーと登る順番はチームごとに決めました。ここでも対戦相手が分からないようにしました。

勝敗はタイムで競い、勝った方のチームに3ポイント。

各チーム10分間の練習後、競技を行いました。

レベル1では青色チームが6ポイント、チームあるパカが3ポイントでした。

レベル2ではチームあるパカが早く登れる秘策を思いつき、全勝で9ポイントを獲得しました。

その秘策とは大人が途中まで先行し、そこから子供の手を引っ張って一気にスタートからゴールまで持ち上げると言う方法です。

ペアクライミングの特徴をうまく生かした方法でした。

 

ここから一気にゴールへ。

ここでチームあるパカが1ポイント差で逆転!

かなり良い勝負となってきました。

 

第4種目 宝探しゲーム

ルール 一方のチームが赤、青、黄、紫、緑、オレンジのシールをホールドやハリボテに貼り、

もう一方のチームが探し、見つけたシールの数がポイントとなります。

1回戦は隠す時間3分、探す時間3分で行いました。

2回戦は隠す時間2分、探す時間1分で行いました。

 

上の方や下の方だけではなくホールドの死角になるところに張り付けることで、意外に見つけづらかったようです。

1回戦は青色チーム10ポイント、チームあるパカ10ポイントの同点

2回戦は青色チームが17ポイント、チームあるパカ18ポイント

この勝負でも1ポイント差とかなりの接戦でした。

 

第5種目 目隠しボルダリング

足自由のルートを目隠しをして登ります。

チームの他のメンバーが指示をして登ります。

勝敗はタイムで競い、全員参加で12回戦まで行いました。

1回戦ごとに勝ったチームに3ポイント

登る順番はチームごとに決め、対戦相手が分からないようにしました。

ルートは3つあり、レベル1(80°)、レベル2(100°)、レベル3(120/130°)でした。

各レベル4人づつで行いました。

練習はなしでオブザベはありました。

まずはレベル1から始めました。スラブでは足が重要なのですが、指示の多くは手のことばかりで、足の置き場に迷ったりしていました。

いろんな人が一度に指示するので上手く伝わらないことがあったり、

思わず「そこに青いホールドがある」(見えてないし・・・)なんて言ってしまったり、

指示するのって難しいです。(パラクライミングってすごいですね!)

青色チームが3ポイント、チームあるパカ9ポイント獲得。

 

レベル2では少し傾斜があるので手を出す距離感が大切でした。オブザベの時に動きをイメージで来た人が早く登れていたように思います。

オブザベのイメージが動きにでてきておもしろかったです。

青色チームが6ポイント、チームあるパカが6ポイント。

最後にレベル3を行いました。ここでもオブザベ時のイメージが大切でしたが

距離感を考慮してホールドを飛ばして登った人が早く行けました。

青色チームが6ポイントチームあるパカが3ポイントでした。

この種目ではチームあるパカが3ポイント優勢になりました。

 

ここまでの合計ではチームあるパカが青色チームを5ポイント差で勝っています

そしていよいよ最終種目へ。

 

最終種目 ロープリレー

ルール WEST WALLをトラバースしながらロープを渡しリレーしていきます。

スタートは80° ゴールは110°凹角にある上部のホールド。

ロープを落としたり、落ちてしまったら最初からやり直しです。

3回戦行い、1回戦、2回戦はチームの半分づつの6人。3回戦は全員の12人で行います。

メンバー、順番、ぶら下がる場所はチームで決めました。

タイムで競い、タイム差がそのままポイントになります。

まだまだ逆転のチャンスがあります。

 

各チーム15分間練習をし、いよいよ最終決戦です。

1回戦は青色チーム先行。チームあるパカ後攻。

どちらのチームもスムーズにトラバースし、ロープを手渡していきました。

青色チーム37秒 チームあるパカ36秒!

かなりの接戦ながらもチームあるパカがまずは1ポイント。

2回戦も青色チームが先行。2番手のI君が長めのトラバースをし3番手のH君にロープを渡すとき、

うまくつかみきれず、ロープを落としてしまいました。その後も焦ってしまい、ロープを落としてしまったり

落ちてしまったりで結局2分17秒かかってしまいました。ここで勝負あり。

後攻のチームあるパカは慎重にリレーを行い42秒95ポイントの差がついてしまいました。

3回戦は全員での勝負。

ほとんどトラバースしなくてよいのでかなり早く、青色チームが16秒、チームあるパカが13秒でした。

結局ロープリレーでチームあるパカが99ポイント獲得

 

総合得点は青色チームが94ポイント、チームあるパカが198ポイント

チームあるパカが優勝しました!!!

ロープリレーまでの種目では、青色チーム94ポイント、チームあるパカ99ポイントの5ポイント差だったんですが・・・

 

 

優勝チームには豪華景品!?(お菓子)が手渡されました~

最後に記念撮影をして終了しました。

青色チーム

 

チームあるパカ

 

最後は大差がついてしまいましたが、すごくいい勝負だったと思います。

普段のクライミングではやらない、手をつないでペアで登ったり、目隠ししながら登るのに最初は戸惑いながらもみんな一生懸命頑張っていました。

初心者から上級者、大人も子供も一緒に楽しめるイベントにしたかったので、みんなで盛り上がれてとてもうれしかったです!

大人が上手にキッズを誘導してくれたり、

キッズが頑張ってポイント稼いだり、

チーム内でいろいろ工夫している姿をみて、

SORANIに集まってくれる皆さんは素敵だなと思いました。

 

来年も開催予定です。

新しい種目も考えていきたいので、アイデアがあれば教えてください。

また松本から参加してくれた子供たち、送り迎えをしてくれた保護者のみなさんありがとうございました。

普段は違うジムで登っている子たちがコンペとは違うイベントでも仲良くなってくれてとても嬉しいです。

見学の保護者の方も、次回は参加していだけたらと思います!

 

開催している側も大いに楽しんでしまいました!!!

今後もコンペや他のイベントを企画していますので、

これからもSORANIで楽しんでいただけたらと思います。

再度、参加してくださった皆様ありがとうございました!!!!!

 

Written By 吉谷 知将

 

SORANI GMK
SORANI GMK
Climbiing Gym SORANIでジェネラルマネジャーをしています。 ジムでお待ちしています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です